• facebook
  • twitter
  • rss
  • ホーム
  • ノウハウコラム
  • ニュース
  • 動画紹介
  • 用語集
みんなの生放送 – 動画配信と生放送のためのノウハウサービス
最新情報
  • 動画ライブ配信ノウハウサイト「みんなの生放送」リリースしました!2014/12/01
ノウハウコラムニコニコ生放送ニコニコ生放送でコミュニティレベルが上がればゲットできる特権とは

ニコニコ生放送でコミュニティレベルが上がればゲットできる特権とは

2014/12/11

ニコニコ生放送でコミュニティレベルが上がればゲットできる特権とは

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニコニコ生放送でコミュニティレベルが上がればゲットできる特権とは

ニコニコ生放送の配信を始めたら、誰でもレベル1からコミュニティレベルが始まります。

様々な工夫をして、だんだんと視聴者に顔を覚えてもらうと、コミュニティレベルは自然と上がってきます。

しかし、ここで注意をしなければいけないのは、コミュニティ参加人数が所定の人数になればコミュニティレベルが上がるというわけではないこと。

コミュニティレベルを上げるためには、プレミアム会員を集めなくてはいけません。

(それゆえ、一部の配信者は一般会員を軽視する傾向にありますが・・・)

その上でコミュニティレベルが一定以上に上がることによって、コミュニティに対して特権が発生します。

詳しく見て行きましょう。




バックステージパス

通称:BSPと言われるものです。

コミュニティオーナーからバックステージパスが付与されると、そのコミュニティの生放送を優先して視聴する権利が与えられます。

例えば、頻繁にプレミアム会員だけで満員になって、後からプレミアム会員でありながら入場できないという時でも、バックステージパスのメンバーは入場が可能です。

更に、放送画面の下の方にバックステージパス用のコメントが表示できます。

bsp

バックステージパスが付与できるのは、

  • レベル20~53: 2名
  • レベル54~79: 5名
  • レベル80~114: 10名
  • レベル115~256: 20名

です。

ちなみに一定レベルに達するまでに、プレミアム会員をどれだけ集めればいいのかと言いますと、

  • レベル20: 128名
  • レベル54: 2,206名
  • レベル80: 6,093名
  • レベル115: 14,528名

いやはや、コミュニティレベルが上がるに連れてとてつもない人数を集めなくてはいけないんですね(笑)

特に、レベル53以下だとBSPを2名しかつけられないので、そこそこ人気のある放送だとBSP争いで、イヤな人間関係ができそうです(笑)

アンケート

enquete

コミュニティレベルが25以上になると、上のような最大9つの選択肢を含めたアンケート機能が付与されます。

割り込み

ニコニコ生放送で同時に配信できる枠は6,000となっています。

最近、個人的には6,000まで埋まって、枠が取れず順番待ちという光景をあまり見なくなったのですが、

(2013年頃までは夜11時前の配信開始の時はよく並んでいました)

もし、順番待ちで枠が取れない場合でも、ニコニコポイントを使った「割り込み」ができます。

通常は600pt必要ですが、コミュニティレベルに合わせて必要ポイントが軽減・免除されます。

  • レベル40~49: 400pt
  • レベル50~59: 200pt
  • レベル60~: 0pt

レベル60以上であれば、「好きな時に」放送を開始できます。

枠予約

ニコニコ生放送で随時開始ではなく、決まった時間から放送開始するように放送枠を予約した場合、ニコニコポイントが500pt(2:00~19:00開始の放送は100pt)必要ですが、こちらもコミュニティレベルに合わせて必要ポイントが軽減・免除されます。

  • レベル46~68: 300pt
  • レベル69~89: 100pt
  • レベル90~: 0pt

レベル90以上であれば、「好きな時に」放送予約ができますが、シルバーチケットやゴールドチケットがある場合はレベル90未満でもニコニコポイントを使うことなく予約ができます。

座席数増加

通常、ニコニコ生放送では1つの放送枠に対して、アリーナ500席・立ち見A500席を用意しています。

(よほど人気がある放送でなければ、立ち見席とかは使わないのですが・・・)

こちらもコミュニティレベルに合わせて、座席数を追加できます。

  • レベル50~69: +500席(立ち見A/B)
  • レベル70~104: +1,000席(立ち見A/B/C)
  • レベル105~149: +1,500席(立ち見A/B/C/D)
  • レベル150~189: +2,000席(立ち見A/B/C/D/E)
  • レベル190~229: +2,500席(立ち見A/B/C/D/E/F)
  • レベル230~255: +3,000席(立ち見A/B/C/D/E/F/G)
  • レベル256: +4,000席(立ち見A/B/C/D/E/F/G/H/I)

アリーナとそれぞれの立ち見席のコメントはコメビュなどで設定しない限りは、自分の席のコメントしか読めません。

コミュニティレベルの高い放送だと、来場者数も多く、コメントを読むのも拾うのも大変そうです。

それにしてもレベル256の立ち見Iとかは凄いですね。

もっとも、256まで達しているコミュニティ数は1桁しかないそうですが…。

枠延長

放送中に熱心な視聴者から「延長してよ」とお願いを受けることがあるでしょう。

でも、ニコニコポイントがなければ、無料でできる放送枠の取り直しで対応するしかありません。

しかし、面白い放送が30分1枠で終わってしまうと、全部が全部次枠へ来てくれるわけではないし、ファンを獲得する機会損失につながるかもしれません。

そのために、枠延長という制度がありますが、通常30分延長ごとに500pt必要ですが、こちらもコミュニティレベルに合わせて必要ポイントが軽減・免除されます。

  • レベル57~73: 300pt
  • レベル74~85: 100pt
  • レベル86~96: 1枠1回無料、以降100pt
  • レベル97~: 0pt

レベル97以上であれば、「気分に応じて」最大6時間まで放送を続けることができます。

6時間放送し続けるには、体力が必要となりますが(笑)

 

主な特権は以上です。まずはレベル20以上のバックステージパスと、25以上のアンケートから目指してみてください。

ちなみに筆者(30代後半のオッサン)はレベル20には3ヶ月半で達しました。

あなたの頑張り次第では、早ければ数日で取れても不思議がない目標です。

多くの特権が取れるように、工夫してみてください。




【目次】

  1. ニコニコ生放送ってどんなサービス?
  2. ID/プロフィール登録してみよう!
  3. プレミアム会員に登録しよう!
  4. コミュニティを作成しよう!
  5. かんたん配信を使ってカメラ付きで雑談・一般配信してみよう
  6. Niconama Live Encoder(ニコ生公式ストリーミング配信ツール)を使って生放送動画配信してみよう!
  7. XSplit Broadcaster (ストリーミング配信ツール)を使って生放送動画配信してみよう!

ニコニコ生放送で配信!

  1. 雑談・一般編
  2. ゲーム配信編
  3. 歌ってみた編
  4. 外配信(PC)編
  5. 外配信(モバイル)編

ニコニコ生放送配信をもっと便利に

  1. FME Automator
  2. NiconamaCommentViewer
  3. やります!アンコちゃん
  4. 棒読みちゃん
  5. Nway(エヌウェイ)
  6. ニコ生Effect
  7. NicoPitaCore Box
  8. ニコ生デスクトップキャプチャー
  9. Manycam(メニカム)
  10. Niconama Visual Station
  11. アマミキ! & Virtual Audio Mixer
  12. Skype(凸待ち)
  13. chazuke & ニコメ子(iphone用コメントビューワー)

その他

  1. 無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)
  2. うっかり行為で配信禁止にならないように – BAN(バン)について知ろう
  3. 目指せ!配信業生活 – ニコニコユーザーチャンネルって何?
  4. ニコニコ生放送生主の祭典・ナマケット – あなたも一躍有名になれるチャンス!
  5. ニコニコ生放送でコミュニティレベルが上がればゲットできる特権とは

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev 前の記事へ
next 次の記事へ

執筆者

増山智明

増山智明(70 記事)

1975年北海道生まれ、2005年に語学を全く勉強せずに、単身中華人民共和国に渡航。 しかし、渡航1ヶ月未満で日本語が分からない中国人女性と出会い、中国語がたどたどしいのに更に5ヶ月後にスピード入籍。度胸があればなんでもできちゃう!? 中国では外資系ウェブ関連企業にて勤務していたが退職して、2014年5月に日本帰国。2014年10月から個人事業主になりました。 ニコニコ生放送でたまに配信中 → co1947780
  • facebook
  • twitter

関連記事

ニコニコ生放送で配信!【外配信(モバイル)編】

2014/11/14

NicoPitaCore Box – ニコニコ生放送配信をもっと便利に

2014/11/21

FC2ライブで配信予定を告知しよう!

2015/01/25

Niconama Visual Station – ニコニコ生放送配信をもっと便利に

2014/11/24

無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

2014/12/07

Niconama Live Encoder(ニコ生公式ストリーミング配信ツール)を使って生放送動画配信してみよう!

2014/11/08

There are no comments so far

Leave a Comment

Don't worry. We never use your email for spam.

「みんなの生放送」とは?

  • このサイトについて
  • 著作権規定
  • 運営企業
  • お問い合わせ

コラムランキング

  • 週間
  • 月間
  • 通算
    オススメ
  • ツイキャス(TwitCasting)独自のアカウント「キャスアカウント」を登録してみた!

  • ツイキャス(TwitCasting)の配信でロックアカウント(BAN)にならないよう注意!

    ツイキャス(TwitCasting)の配信でロックアカウント(BAN)にならないよう注意!

  • ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

    ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

  • ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

    ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

  • Manycam(メニカム) - ニコニコ生放送配信をもっと便利に

    Manycam(メニカム) – ニコニコ生放送配信をもっと便利に

  • 無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

    無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

    オススメ
  • ツイキャス(TwitCasting)独自のアカウント「キャスアカウント」を登録してみた!

  • ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

    ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

    ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

  • ツイキャス(TwitCasting)の配信でロックアカウント(BAN)にならないよう注意!

    ツイキャス(TwitCasting)の配信でロックアカウント(BAN)にならないよう注意!

  • FC2ライブで配信するための設定をしてみよう!

    FC2ライブで配信するための設定をしてみよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)のPC配信でニコニコ動画のようにコメントを流す方法

    ツイキャス(TwitCasting)のPC配信でニコニコ動画のようにコメントを流す方法

    オススメ
  • ツイキャス(TwitCasting)独自のアカウント「キャスアカウント」を登録してみた!

  • YouTube Liveオススメの配信ツール・Wirecast for YouTubeを使って配信してみよう!

    YouTube Liveオススメの配信ツール・Wirecast for YouTubeを使って配信してみよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

    ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

  • FC2ライブで公式配信ソフト・FC2ライブキャストを使って配信してみよう!

    FC2ライブで公式配信ソフト・FC2ライブキャストを使って配信してみよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)でパソコンから配信してみよう!

    ツイキャス(TwitCasting)でパソコンから配信してみよう!

  • YouTube Liveを動画配信ツール・XSplit Broadcasterを使って配信してみよう!

    YouTube Liveを動画配信ツール・XSplit Broadcasterを使って配信してみよう!

動画配信ノウハウカテゴリ

  • 配信機器を揃えよう!

    配信機器を揃えよう!

  • ニコニコ生放送

    ニコニコ生放送

  • Youtube Live

    Youtube Live

  • Ustream

    Ustream

  • Twitcasting

    Twitcasting

  • FC2ライブ

    FC2ライブ

  • Stickam Japan!

    Stickam Japan!

  • nicocas

    nicocas

NOIZZ

Copyright © NOIZZ Inc. All Rights Reserved.

  • このサイトについて
  • 著作権規定
  • 運営企業
  • お問い合わせ