• facebook
  • twitter
  • rss
  • ホーム
  • ノウハウコラム
  • ニュース
  • 動画紹介
  • 用語集
みんなの生放送 – 動画配信と生放送のためのノウハウサービス
最新情報
  • 動画ライブ配信ノウハウサイト「みんなの生放送」リリースしました!2014/12/01
ノウハウコラムStickam Japan!Stickam Japan!(スティッカム)でライブ配信しよう!

Stickam Japan!(スティッカム)でライブ配信しよう!

2015/04/29

Stickam Japan!(スティッカム)でライブ配信しよう!

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Stickam Japan!(スティッカム)でライブ配信しよう!

動画配信。途切れるな?と思ったら・・・

https://www.choppaya.net/

速度制限されているかも?!あらゆる制限が無いプロバイダーなら「ちょッパヤ!ネット」

arrow

前回までで、生放送動画動画サイト・Stickam Japan!(スティッカム)の登録が完了しました。

今回は実際にスティッカムでライブ配信するまでの手順について、解説します。

Stickam Japan!でライブ配信する準備をしよう!

stickam_live01

まず、Stickam Japan!トップページの右上の「カメラ」アイコンをクリックしてください。

stickam_live02

生放送動画配信するには、無料の「スティッカムホーム」の開設が必要です。

「スティッカム利用規約」を読んだ上で、「利用規約に同意して今すぐ開設」をクリックしてください。

stickam_live03

「スティッカムホーム」が無事開設されました。

放送するには、上段の「カメラ」アイコンを再度クリックしてください。

stickam_live04

ライブ配信映像画面に変わります。

プレビュー画面(黒い部分)にカーソルを合わせてみてください。

stickam_live05カーソルを合わせると、3つのアイコンが出てきます。

左からライブ配信設定・カメラON/OFF・マイクON/OFFの順です。

いちばん左の「ギザギザアイコン」をクリックしてください。

stickam_live06

映像を流す場合は、カメラの横にレ点を入れてください。

  • デバイス: 使用したいウェブカメラを指定
  • 解像度: 最高1280×720まで設定できますが、普通なら640×360で十分
  • fps(フレームレート): 15か30で選ぶことが可能。滑らかになる分で30が有利だが、回線速度が不安定になる場合は15に
  • kbps(帯域幅): 映像のクオリティで、最高564kbpsまで上げることが可能。数値を上げるほどに映像品質が向上しますが、回線速度が不安定になる場合は、数値を下げてください。

続いて、マイクですが

  • デバイス: 使用したいマイクまたはステレオミキサーを指定
  • コーデック: 「Nellymoser」または「Speex」から選択可能。「nellymoser」は高・低音域がカットされず、音楽などに適したコーデックで、ビットレートが高め。音声を重要視される配信ならこちらを。「Speex」は高・低音域をカットして、中音域をメインにすることで声を聴きやすくしている為、トークだけの配信に適している。音声のビットレートが下がる分、映像品質のビットレートに割り当てることが可能
  • kHz: サンプリング周波数の値、音質を上げたい方は44に設定

その他、

  • ストリーム名: 外部配信ツール設定用のスクリーン名
  • 送信バッファー: ライブ送信のバッファの調整が可能。配信者→スティッカムシステムサーバー→視聴者へ映像・音声の安定性を担保する値。数値が少ないほど遅延が少なくリアルタイム性が上がるも、映像が止まる可能性も。最大5秒まで上げられるが、数値が大きいと安定性は増すがリアルタイム性に欠ける
  • RTMP接続情報: 外部配信ツール設定用のRTMP(接続先URL)名

stickam_live07

準備ができたら、「ウェブカメラ」アイコンをクリックして、配信を開始してください。

放送を終了するには、再度アイコンを押すか、ブラウザを閉じてください。

注意事項

スティッカムでは、配信したライブに関して、JASRAC管理楽曲を使用したかどうかの報告を都度行う必要があります。

未報告分が10件以上ある場合、新たに配信を始めることができなくなりますので、その点は留意してください。

stickam_live08

トップページ上段の「人」アイコンから「マイページ」をクリックしてください。

stickam_live09

「ライブ報告一覧」がマイページに表示されますので未報告分について、音楽未使用・オリジナル楽曲のみ使用・JASRAC管理楽曲使用の中から選んで、報告してください。

stickam_live10

「JASRAC管理楽曲使用」を選択した場合、楽曲検索画面が出てきます。

stickam_live11

出てきた候補の中から、該当する楽曲を選択してください。

【目次】

  1. Stickam Japan!(スティッカム)ってどんなサービス?
  2. Stickam Japan!(スティッカム)に登録しよう!
  3. Stickam Japan!(スティッカム)でライブ配信しよう!
  4. Stickam Japan!(スティッカム)から外部ライブ配信用ツールを使って放送しよう!
  5. Stickam Japan!(スティッカム)の有料サービス・スティッカムプレミアムに入ろう!
  6. Stickam Japan!(スティッカム)をAndroidスマートフォンから配信してみよう!

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev 前の記事へ
next 次の記事へ

執筆者

増山智明

増山智明(70 記事)

1975年北海道生まれ、2005年に語学を全く勉強せずに、単身中華人民共和国に渡航。 しかし、渡航1ヶ月未満で日本語が分からない中国人女性と出会い、中国語がたどたどしいのに更に5ヶ月後にスピード入籍。度胸があればなんでもできちゃう!? 中国では外資系ウェブ関連企業にて勤務していたが退職して、2014年5月に日本帰国。2014年10月から個人事業主になりました。 ニコニコ生放送でたまに配信中 → co1947780
  • facebook
  • twitter

関連記事

Stickam Japan!(スティッカム)から外部ライブ配信用ツールを使って放送しよう!

2015/04/30

Stickam Japan!(スティッカム)をAndroidスマートフォンから配信してみよう!

2015/05/02

Stickam Japan!(スティッカム)でライブ配信しよう!

2015/04/29

Stickam Japan!(スティッカム)ってどんなサービス?

2015/04/27

Stickam Japan!(スティッカム)に登録しよう!

2015/04/28

ツイキャス(TwitCasting)でモバイル端末から配信してみよう!

2014/12/16

There are no comments so far

Leave a Comment

Don't worry. We never use your email for spam.

「みんなの生放送」とは?

  • このサイトについて
  • 著作権規定
  • 運営企業
  • お問い合わせ

コラムランキング

  • 週間
  • 月間
  • 通算
    オススメ
  • ツイキャス(TwitCasting)独自のアカウント「キャスアカウント」を登録してみた!

  • ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

    ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

    ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

  • 無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

    無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

  • ツイキャス(TwitCasting)のサポーター・通知リストって何?

    ツイキャス(TwitCasting)のサポーター・通知リストって何?

  • ツイキャス(TwitCasting)のPC配信でニコニコ動画のようにコメントを流す方法

    ツイキャス(TwitCasting)のPC配信でニコニコ動画のようにコメントを流す方法

    オススメ
  • ツイキャス(TwitCasting)独自のアカウント「キャスアカウント」を登録してみた!

  • ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

    ツイキャス(TwitCasting)で配信カテゴリを設定しよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

    ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

  • 無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

    無料予約チケット(シルチケ・ゴルチケ)

  • ツイキャス(TwitCasting)ってどんなサービス?

    ツイキャス(TwitCasting)ってどんなサービス?

  • ツイキャス(TwitCasting)のPC配信でニコニコ動画のようにコメントを流す方法

    ツイキャス(TwitCasting)のPC配信でニコニコ動画のようにコメントを流す方法

    オススメ
  • ツイキャス(TwitCasting)独自のアカウント「キャスアカウント」を登録してみた!

  • YouTube Liveオススメの配信ツール・Wirecast for YouTubeを使って配信してみよう!

    YouTube Liveオススメの配信ツール・Wirecast for YouTubeを使って配信してみよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

    ツイキャス(TwitCasting)のコイン・アイテムとは?

  • FC2ライブで公式配信ソフト・FC2ライブキャストを使って配信してみよう!

    FC2ライブで公式配信ソフト・FC2ライブキャストを使って配信してみよう!

  • ツイキャス(TwitCasting)でパソコンから配信してみよう!

    ツイキャス(TwitCasting)でパソコンから配信してみよう!

  • YouTube Liveを動画配信ツール・XSplit Broadcasterを使って配信してみよう!

    YouTube Liveを動画配信ツール・XSplit Broadcasterを使って配信してみよう!

動画配信ノウハウカテゴリ

  • 配信機器を揃えよう!

    配信機器を揃えよう!

  • ニコニコ生放送

    ニコニコ生放送

  • Youtube Live

    Youtube Live

  • Ustream

    Ustream

  • Twitcasting

    Twitcasting

  • FC2ライブ

    FC2ライブ

  • Stickam Japan!

    Stickam Japan!

  • nicocas

    nicocas

NOIZZ

Copyright © NOIZZ Inc. All Rights Reserved.

  • このサイトについて
  • 著作権規定
  • 運営企業
  • お問い合わせ